ハロウィンにちなんで、ユニバーサルスタジオジャパンのハロウィンナイトの宣伝がTVでじゃんじゃん流れています。
日本では、ハロウィンをじっくり味わえない我が家としては、行ってみたい。

僕ちゃんも夏休みは、ほとんど休みなしの部活、2学期に入ってからもずーーーと部活で、かなりストレスたまってそう。
やっと試合のスケジュールもほとんど終わったので、家族で久しぶりに「ユニバーサルスタジオジャパン」に行ってきました。
我が家にとっては、2度目。僕ちゃんがまだ小さい頃、遊びに行って、流れるスラーダーで、旦那さんとふたりずぶ濡れになり、パンツまで買ったという記憶がずーーと鮮明に残っています。
前評判では、「ジェイソン」などなどお化け屋敷がかなり怖いとのこと。
お化け屋敷大好きの私としては、どうしても制覇したい。
開場前にならんだものの、まずチケットを買うため30分並び(ネットで前売りを買っておけばよかった)、
マミーのお化け屋敷に入るためにまず整理券をゲットするのに2時間並びました。
さらに「ジェイソン」に入るため、3時間待ち。
かなりの忍耐です。


結局メインは、夕方6時すぎないと始まらない。なんたって、ハロウィンナイトですから。
会場も薄暗くなってきたころ、どこからともなく悲鳴が聞こえる。ゾンビたちが出てきたようです。
ジェイソン待ちで待ってる私たちの前方で、わいわいきゃーきゃー楽しそう。
しかし、人だかりが半端じゃなくて、どこに何がいるかまったくわからない。どんなんだろうーーー。
で、やっと「ジェイソン」に入れました。何人かで、ひとつのロープを握ります。暗い中を入って、いきますが
そこそこ脅しあり。ちょこっと脅しあり。
ごめん、ぜんぜん怖くない。3時間並んだのに。

たまたま、一緒に回ったメンバーもそれほど怖がる人たちではなかったので、盛り上がらず。

んんんんん、盛り上がらず。
気を取り直して、ゾンビたちがいるストリートへ向かいます。

おおーココはいい感じ。バイオハザードが再現されています。
いるいる。「きゃー、ネメシス」とついてく私。マニアックですみません。



バイオハザードは、好きな映画で、全部見てるので、うれしさ倍増。
ネメシスは、大人気で、みんな怖がるどころかフラッシュのあらしでた。
ストリートには、ゾンビガ歩いてます。大騒ぎして、叫んでいる人も多かった。
僕ちゃんは、一人のゾンビにおっかけまわされ大騒ぎ。いいなー。


小さい子供は、大泣きしてる子もいて、ちょっと気の毒。きっと行きたくなかったんだろうなー。
このあと、マミーのお化け屋敷も行きましたが、やっぱり怖くなかったーーーーー。

でも、久しぶりにわくわくした一日でした。
来年もいっちゃおうかな。ふふふ